KOKUSAI ELECTRIC (6525)のIPO情報
| 上場日 | 2023/10/25 | 
コード | 6525 | 
市場 | 東証プライム | 
| 業種 | 電気機器 | 
承認日 | 2023/09/21 | 
  |   | 
| 主幹事 | 
野村證券、SMBC日興証券、みずほ証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、ゴールドマン・サックス証券 | 
| 事業内容 | 半導体製造装置の開発・製造・販売・保守サービス及びそれに附帯関連する事業 | 
上場後データ
| 初値 | 
2,116円 | 
初値騰落率 | 
+15.00% | 
| 公開価格 | 
1,840円 | 
仮条件 | 
1,830円 - 1,840円 | 
| 初値PER(前期ベース) | 
12.10倍 | 
公開価格PER(前期ベース) | 
10.52倍 | 
| 初値PER(予想ベース) | 
24.14倍 | 
公開価格PER(予想ベース) | 
20.99倍 | 
| 初値PBR(前期ベース) | 
3.03倍 | 
公開価格PBR(前期ベース) | 
2.64倍 | 
| 時価総額(公開) | 
423,944百万円
 | 
| 時価総額(初値) | 
487,535百万円
 | 
| 公開株数合計 | 
67,674,700株 | 
売買単位 | 
100株 | 
| 公募株数 | 
0株 | 
売出株数 | 
58,847,600株 | 
| オーバーアロットメント | 
8,827,100株 | 
ロックアップ | 
180日 | 
| 発行済み株数 | 
公開日前:230,404,200株 / 公開日現在:230,404,200株 | 
| 資本金 | 
公開日前:10,005,002,000円 / 公開日現在:10,005,002,000円 | 
| 調達資金使途 | 
該当なし | 
資金調達額 | 
124,521百万円
 | 
| 内訳:公募 | 
0百万円
 | 
内訳:売出 | 
118,918百万円
 | 
内訳:引受証券 | 
5,603百万円
 | 
※公開株数合計:オーバーアロットメントは、公開価格決定時に加算されます。
財務データ 「目論見書より」
単位:千円
| 決算期 | 
  | 
売上高 | 
経常利益 | 
当期利益 | 
純資産 | 
| 2021年03月 | 
連結 | 
178,023,000 | 
50,504,000 | 
33,043,000 | 
64,943,000 | 
| 単体 | 
142,875,000 | 
24,598,000 | 
27,666,000 | 
46,440,000 | 
| 2022年03月 | 
連結 | 
245,425,000 | 
69,264,000 | 
51,339,000 | 
119,519,000 | 
| 単体 | 
196,404,000 | 
49,449,000 | 
37,724,000 | 
88,440,000 | 
| 2023年03月 | 
連結 | 
245,721,000 | 
55,895,000 | 
40,305,000 | 
160,881,000 | 
| 単体 | 
185,400,000 | 
38,530,000 | 
30,057,000 | 
120,677,000 | 
直近四半期 2023年06月 | 
連結 | 
32,710,000 | 
3,727,000 | 
2,655,000 | 
165,329,000 | 
| 単体 | 
--- | 
--- | 
--- | 
--- | 
今期予想 2024年03月 | 
連結 | 
180,000,000 | 
28,280,000 | 
20,200,000 | 
--- | 
| 単体 | 
--- | 
--- | 
--- | 
--- | 
1株あたり
単位:円
| 決算期 | 
  | 
配当金 | 
当期利益 | 
純資産 | 
  | 
| 2021年03月 | 
連結 | 
513.02 | 
143.42 | 
281.87 | 
  | 
| 単体 | 
115.52 | 
201.44 | 
  | 
| 2022年03月 | 
連結 | 
0.00 | 
222.83 | 
518.75 | 
  | 
| 単体 | 
163.73 | 
365.18 | 
  | 
| 2023年03月 | 
連結 | 
0.00 | 
174.93 | 
698.26 | 
  | 
| 単体 | 
130.46 | 
495.67 | 
  | 
直近四半期 2023年06月 | 
連結 | 
0.00 | 
11.52 | 
--- | 
  | 
| 単体 | 
--- | 
--- | 
  | 
今期予想 2024年03月 | 
連結 | 
11.00 | 
87.67 | 
--- | 
  | 
| 単体 | 
--- | 
--- | 
  | 
連結子会社
| 会社名 | 
住所 | 
| (株)国際電気セミコンダクターサービス | 
富山県富山市 | 
| Kook Je Electric Korea Co., Ltd. | 
韓国 天安市 | 
| 科意半導体設備(上海)有限公司 | 
中国 上海市 | 
| 亜太國際電機股份有限公司 | 
台湾 新竹市 | 
| Kokusai Semiconductor Equipment Corporation、他1社 | 
米国 デラウェア州 | 
引受証券会社名
| 引受証券会社名 | 
割当 | 
| 野村證券 | 
30.3% | 
| SMBC日興証券 | 
29.8% | 
| みずほ証券 | 
16.4% | 
| 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 | 
16.4% | 
| 大和証券 | 
2.7% | 
| 東海東京証券 | 
2.2% | 
| ゴールドマン・サックス証券 | 
2.2% | 
主要株主 ※主要株主持株比率:目論見書に基づき、潜在株式を含めた割合を記載
| 株主名 | 
比率 | 
| ケイケイアール・エイチケーイー・インベストメント・エルピー (KKR HKE Investment L.P.) | 
70.77% | 
| アプライド・マテリアルズ・ヨーロッパ・ビーヴィー(Applied Materials Europe B.V.) | 
14.50% | 
| ケーエスピー・コクサイ・インベストメンツ・エルエルシー(KSP Kokusai Investments, LLC) | 
6.55% | 
| カタール・ホールディング・エルエルシー(Qatar Holding LLC) | 
4.83% | 
| 金井史幸 | 
0.25% | 
| 小川雲龍 | 
0.15% | 
| 柳川秀宏 | 
0.15% | 
| 神谷勇二 | 
0.13% | 
| 塚田和徳 | 
0.13% | 
| 金山健司 | 
0.11% | 
企業情報
| 会社設立年月日 | 
2017/02/02 | 
| 会社住所 | 
〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3-4 | 
| 代表電話番号 | 
03-5297-8515 | 
| ホームページ | 
https://www.kokusai-electric.com/ | 
| 監査法人 | 
EY新日本
 | 
| 社員数 | 
単体:1,129人  (2023/08/31現在) | 
| 社長名 | 
金井史幸 | 
| 代表者生年月日 | 
1956/09/02 | 
| 代表者略歴 | 
| 年月 | 
概要 | 
| 1981年04月 | 
(株)日立製作所 入社 | 
| 2003年04月 | 
(株)ルネサステクノロジ(現ルネサスエレクトロニクス(株))那珂事業所 ウエハプロセス技術統括部 プロセス開発部 担当部長 | 
| 2009年04月 | 
(株)日立国際電気 入社、同年6月同社 電子機械事業部 富山工場 縦型成膜装置設計部長、同年10月同社 電子機械事業部 富山工場 副工場長兼縦型成膜装置設計部長 | 
| 2011年04月 | 
同社 理事 電子機械事業部 富山工場長 | 
| 2012年04月 | 
同社 執行役 電子機械事業部 副事業部長兼富山工場長 | 
| 2016年04月 | 
同社 執行役専務 電子機械事業部長兼富山事業所長、Kokusai Semiconductor Equipment Corporation Board Director, Chairman&CEO、亜太國際電機股份有限公司 董事長 | 
| 2017年04月 | 
(株)日立国際電気 執行役専務 電子機械事業部長 | 
| 2018年06月 | 
当社((株)日立国際電気より分離) 代表取締役社長執行役員(現任) | 
役員名
| 役職 | 
氏名 | 
| 取締役 専務執行役員 | 
神谷勇二 | 
| 取締役 専務執行役員 | 
小川雲龍 | 
| 取締役 | 
中村正樹 | 
| 取締役 | 
酒井紀子 | 
| 取締役 | 
鶴田雅明 | 
| 取締役 | 
平野博文 | 
| 取締役(選定監査等委員) | 
内野敏幸 | 
| 取締役(監査等委員) | 
熊谷均、中田裕人 | 
その他
■10月16日売出株数内訳変更
売出株数内訳(予定):(国内)25,010,300株 → 21,626,500株、(海外)33,837,300株 → 37,221,100株
■10月10日売出株数内訳変更
売出株数内訳(予定):(国内)28,394,000株 → 25,010,300株、(海外)30,453,600株 → 33,837,300株
■想定売出価格:1,890円
■売出株数内訳(予定):(国内)28,394,000株、(海外)30,453,600株
■連結財務諸表は国際会計基準(IFRS)に基づいて作成
■連結財務諸表の経常利益は税引前利益の数字を入力
■単体数値は日本会計基準に基づいて作成